「エドヒガン」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「エドヒガン」の花言葉とは? 花言葉

エドヒガンはバラ科サクラ属のサクラの1品種です。

日本に自生するサクラ属基本野生種の1つで、オオシマザクラと交配してソメイヨシノが生まれました。

日本の本州、四国、九州の冷温帯と韓国南部に分布し、山の斜面にも生育が可能です。

3月から4月の葉が展開する前に、淡紅色または白い花を咲かせます。

エドヒガンは「江戸彼岸」と書き、「彼岸の頃に咲く江戸などの東国のサクラ」を意味します。

今回はエドヒガンの花言葉について解説します。

「エドヒガン」の花言葉

「心の平安」「独立」「精神美」があります。

どれも良い意味の言葉で、通常はそこまで気を付ける必要はありません。

「心の平安」

満開に咲き誇るエドヒガンの姿に、安らぎを覚える事から付いた花言葉です。

花見の季節というのは、いつ咲くか散るかでそぞろな気分になりがちですが、実際の花にはそんなそわそわも消えてしまう美しさがあります。

いつも落ち着いて物事に動じない友人に贈るのも良いですし、一緒にいるとホッとできる恋人などにも向く花言葉です。

気分を落ち着けるサービスや商品を扱う会社のシンボルとして、敷地に植えるのも合います。

満開の写真を待ち受けにして、緊張しやすい場面の息抜きに眺めても良いでしょう。

逆に合わないのは、ソワソワ、ビクビク、イライラなど、何かと繰り返しの擬態語が付くような落ち着かない人です。

「もっと落ち着きなよ」という意味で贈るなら意味は合いますが、関係性が出来ていない相手への助言は、批判と取られるので見極めが重要です。

「独立」

他のサクラや多くの花と足並みを揃えず、0彼岸の頃に独り咲き始めるところからつきました。

独立心の強い友人などに贈るのに向く花言葉です。

開業のために退職する同僚へのはなむけにも打って付けです。

新年度に向けて独り暮らしを始める時に、花見に行ってみるのも良いでしょう。

逆に合わないのは、親と同居している友人です。

「独り立ちしたら?」という助言のつもりで、つい贈ってしまいそうですが、家庭には様々な事情があるため、余計なお世話として激しく拒絶される可能性が非常に高いでしょう。

「精神美」

こちらも他のサクラに先がけて咲き始める姿を、孤高の精神性に見立てた花言葉です。

良い事を口にする人、良い事をする人、いずれに贈るのにも合います。

自分の部屋に飾り、己の心を見つめ直すのも良いでしょう。

この花言葉が合わないのは、悪い事を口にし、実際の行いも悪い人です。

建前も実態も合わないので、理解されていないと反発されるでしょう。

また、法人のシンボルなどに使うのも向きません。

「精神美」は他人から評価されるもので、自分から言っても胡散臭いものと取られてしまう為です。

まとめ

エドヒガンの花は、春の到来を告げる美しいものです。

花言葉を知れば、より春の嬉しさが増す事でしょう。

季節の移り変わりをより鮮やかに見せる、花言葉を是非心に留め置いて下さい。

タイトルとURLをコピーしました