「ラズベリー」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「ラズベリー」の花言葉とは? 花言葉

目にもおいしい「ラズベリー」は、バラ科キイチゴ属の総称で、狭義には「ヨーロッパキイチゴ」の果実を指します。

西アジアのアナトリア半島原産で、伝承では紀元前1世紀にイダ山の斜面に生えていたものを栽培したとされます。

花は白い花弁5枚で、花期は6月から8月です。

果実は粒々した集合果で、中にごま粒のような種子が入っています。

今回は、「ラズベリー」の花言葉について解説します。

「ラズベリー」の花言葉

「深い後悔」「愛情」といいます。

キイチゴの花言葉を足す事もできます。

嫌な言葉と良い言葉、相反する2つが付いており、贈り物には難しい花言葉です。

2つ合わせてしまうと、注いだ愛情を後悔しているように思われるため、贈る時は意図を正しく伝えましょう。

「深い後悔」

「ラズベリー」に限らず、キイチゴ属はバラ科です。

バラと言えばトゲはつきもので、「ラズベリー」も例外ではありません。

最近はトゲ無し品種も流通していますが、悪いイメージは残るものです。

綺麗でおいしそうな果実を見て、つい手を伸ばし、トゲに刺されて後悔する、そんな流れで付いた花言葉です。

後悔は辛いものです。

思い出す度に、心が抉られるような気持ちになる事もあるでしょう。

後悔の原因を過去に遡って解消は出来ません。

一方、後悔の原因になったものが、現在にやって来て悪さをする事もありません。

もしも現在に来ていたら、目の前の困難になっており、「後悔」の引き出しには入っていないでしょう。

ひょっとして、檻の中のグリズリーを怖がっているだけではないか、その視点は重要です。

深い後悔の記憶がぶり返した時は、「ラズベリー」を煮て、ジャムを作りましょう。

家に満たされた「ラズベリー」の香りが心を癒し、その後のジャムはお腹を満たしてくれます。

ジャムを煮た鍋でホットミルクを作るのも、悪くないものです。

「愛情」

おいしく愛らしい果実は、温かく癒される愛情そのもののイメージと繋がります。

親に「ラズベリー」でお菓子を作って貰った古い記憶としても良いでしょう。

愛情は宗教で論議が起こる程度には難しい概念です。

人が何故に人を愛するかは、文化的にも生物学的にも有意義な題材です。

理屈が解明されるまでは、愛情はあなたと愛情をかけられた相手が判断する、極めて主観的なものと考えて良いでしょう。

ラズベリーで作ったお菓子を、愛情表現として恋人へ贈るのに向きます。

友人愛、隣人愛として幅広い相手にも良いでしょう。

自己愛というと聞こえは悪いですが、無事に生きている以上、自分を愛していないというのは言葉遊びです。

家族への愛情として家に植えるのも良いですが、トゲには気を付けましょう。

まとめ

「ラズベリー」は、生食以外に加工品として食べる事も多い果物です。

花言葉を知れば、その花や茎の姿にも興味が向くでしょう。

植物を多面的に見せてくれる、花言葉を是非参考にして下さい。

タイトルとURLをコピーしました