「ピンクのシクラメン」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「ピンクのシクラメン」の花言葉とは? 花言葉

「ピンクのシクラメン」は、サクラソウ科シクラメン属の「シクラメン」のピンク色品種です。

北アフリカから中近東、ヨーロッパの地中海沿岸原産で、多数の栽培品種が作出されています。

花は下向きですが、花弁が裏返って花全体としては上向きに見えます。

花期は、10月から3月です。

今回は、「ピンクのシクラメン」の花言葉について解説します。

「ピンクのシクラメン」の花言葉

「内気」「気後れ」「遠慮」「憧れ」などがあります。

「シクラメン」に共通する花言葉も含みます。

良い言葉とそれほどでもない言葉が揃い、意味が合う相手への贈り物には向きます。

「内気」

上を向いているようで、下を向き恥ずかしがっているような花の姿から付いた花言葉です。

これには由来話が作られています。

古代イスラエルの王「ソロモン王」が、王冠をデザインする時、花に姿を使わせて欲しいと頼んで回りました。

花たちは断り、承諾したのはシクラメンだけでした。

大いに感謝するソロモン王に、シクラメンは照れて俯いてしまった、というものです。

同じ由来で「はにかみ」という花言葉も付いています。

実力や美しさはあるけれど、内気で控えめな人へ贈るのに向きます。

一方、目立つと面倒事が多いという打算で表に出ない人には向きません。

「気後れ」

こちらも俯く花から付いた花言葉です。

シクラメンの構造は、地中海性気候特有の多雨な天候に適応したもので、花粉が濡れて受粉が困難になる事を防ぎます。

一方、真上にそのまま開いている「チューリップ」の場合は、花を閉じて雨からガードしています。

能力はあるけれど腰が引けてしまう人に合いますが、悪口になりやすく、信頼関係がないと使えない花言葉です。

「遠慮」

こちらもシクラメンの形状から付いています。

遠慮深く、ものを贈る時に「つまらないものですが」と、つい言ってしまうような人へ贈るのに向きます。

充分な実力がありながら、チームのために裏方へ回る人にも良いでしょう。

この花言葉が合わないのは、実力がないのに出しゃばる人です。

指導する立場なら、問題ありません。

「憧れ」

燃える松明のような「赤いシクラメン」「嫉妬」という花言葉が付いており、これを受けた花言葉です。

仕事の能力が高く、思わず憧れるような人へ贈るのに向きます。

趣味活動で優れた成績を上げる人にも良いでしょう。

恋愛で、魅力ある人へ惹かれる事も「憧れ」といいます。

スマホの待ち受けにして、憧れられるような人になるべく、自分磨きを決意するのも良いでしょう。

この花言葉が合わなさそうで合うのは、隣を歩いて欲しいと思うような配偶者です。

人間、全く同じ人はいません。

互いの自分より優れ憧れられるところを見れば、頼るべき時に頼り、そうでない時は助け、人生の道のりはずっとスムーズになるでしょう。

「ピンクのシクラメン」の豆知識

シクラメンの和名の1つに、「ブタノマンジュウ(豚の饅頭)」という名があります。

これは、野生の豚がシクラメンの球根を好んで食べる事から付いた英名「サウ(雌豚)・ブレッド(パン)」を直訳したものです。

まとめ

「ピンクのシクラメン」は、柔らかな印象で美しい花です。

花言葉を知れば、より好ましく感じられるでしょう。

花を彩り良く見せてくれる、花言葉を是非参考にして下さい。

タイトルとURLをコピーしました