「ハナシノブ(花忍)」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「ハナシノブ(花忍)」の花言葉とは? 花言葉

「ハナシノブ(花忍)」は、「ハナシノブ」「ハナシノブ」属の多年草です。

日本固有種で九州に2000個体ほどしかなく、国内希少野生動植物種に指定されています。

花は菱形の花弁5枚で、薄い青紫色、花期は6月から8月です。

今回は、「ハナシノブ」の花言葉について解説します。

「ハナシノブ(花忍)」の花言葉

「落ちぶれる」「あなたを待つ」「愛を持っています」「ここに来なさい」などがあります。

比較的良い意味の言葉ですが、悪い意味の言葉も混じるため贈る時は意図を明らかにしましょう。

尚、生体を贈るのは栽培品種に限り、野生個体は絶対採取してはいけません。

「落ちぶれる」

「ハナシノブ」の名前から、「表舞台から落ちぶれ、今は世を忍ぶ暮らし」と連想した花言葉です。

絶滅危惧種になった現状とも合います。

一方、壇ノ浦から落ち延びた、平家の武士達が、阿蘇で目にしたというイメージにもなります。

落ちぶれるという言葉は悪い意味ですが、人間、いつまでもピークの満月ではいられません。

むしろ絶頂の最中に終わってしまう方が、心を残し悲劇的でしょう。

問題は、上がり下がりの角度です。

急すぎれば心が追いつかず苦しいだけです。

誰かに贈るには向きません。

創作で、元貴族である事を隠しているキャラの伏線などに使えます。

「あなたを待つ」

「ハナシノブ」の名と、「偲ぶ」をかけた花言葉です。

偲ぶという言葉は、亡くなった人だけでなく、遠く離れた人や場所を思い慕う意味になります。

同じ由来で「お待ちしております」という花言葉もあります。

待つのは不安なものです。

いつ来るのか、本当に来るのか、こちらが何か間違えていないか、そんな考えが浮かびます。

一方、待たせる方はそこまで気にしません。

待たせる側に、不明な要素が何もないからです。

無論、相手に対する好意があれば、気持ちを慮って辛い気持ちになります。

ですが、立場が下の取引先相手などになると、気にも留めないでしょう。

あなたを大事に思っている人へ、会いたい気持ちを伝えるのに向く花言葉です。

相手の側に気持ちがないと、苛つかせるだけで無意味です。

「愛を持っています」

こちらも「偲ぶ」というイメージから付いた花言葉です。

同じ由来で「情けを待つ」という花言葉も付いています。

愛は与えるものとは言いますが、人間は神ではないため、何もリアクションなしで続けられる程強くはありません。

愛には愛を返し、情けには情けを返さなければ、先細りしていきます。

愛する人へ、少々甘えたい時、贈るのに向きます。

当然、あなたからも十分愛を贈っている事が前提です。

「ここに来なさい」

偲んで待つイメージから一歩進んだ花言葉です。

「ハナシノブ」が世界で阿蘇にしか生えず、見たいなら現地に行くしかない事も意味が合います。

勿論、盗掘するような輩には言っていません。

「早くきて」「来て下さい」も同じ由来で付いています。

人を呼びつけるのは、よくよくの事です。

人が動く時、多くのコストが発生します。

移動の労力だけでなく、その時していた仕事が途中になってしまいます。

勤務外なら、プライベートな時間を削る事になるのです。

来て貰った時は、心からの感謝を持たなければ、やがて「聞こえないふり」で対応されるようになるでしょう。

絶縁までもう一歩です。

愛する人へ贈り、来て欲しい気持ちを伝えるのに向く花言葉です。

まとめ

「ハナシノブ」は美しい花です。

花言葉を知れば、奥ゆかしい雰囲気も感じられるでしょう。

花との距離を一層近づけてくれる、花言葉を是非心に留め置いて下さい。

タイトルとURLをコピーしました