「ケヤキ」はニレ科「ケヤキ」属の落葉樹で、別名は「強き木」が由来とされる「ツキ(槻)」です。
日本では本州、四国、九州、海外では中国、朝鮮半島、台湾に分布し、暖地の山地、寒冷地の平地に自生します。
街路樹や庭木として植えられる事も多く、自然分布のない北海道でも姿を見る事ができます。
花期は4月から5月で、果期は10月です。
今回は「ケヤキ」の花言葉について解説します。
「ケヤキ」の花言葉
「長寿」「健康」「幸運」があります。
いずれも良い花言葉なので、お祝いなどにも向いています。
特殊な事情がない限り、悪い意味に伝わる事も少ないでしょう。
「長寿」
「ケヤキ」が長寿である事から付いた花言葉です。
「ケヤキ」は各地に名のある大木が残っており、樹齢1600年に達するとされるものもあります。
両親や恩師など、年上の人へ贈るのに向く花言葉です。
そこそこの年齢になって来た友人と贈り合っても良いでしょう。
創業した会社の敷地に存続を願って植樹するのにも使えます。
何か長く続けたい事を始める時、「ケヤキ」製品を買って決意の表れにしても良いでしょう。
この花言葉が合わないのは、年下の人です。
「いや、これが必要なのはあなたの方では?」と、不思議そうな顔をされるでしょう。
身近な人を失った直後の人も、向いているとは言えません。
「健康」
「ケヤキ」の長寿から連想できる花言葉です。
そろそろ気にしなければならない友人や世話になった人、両親、それに子供、老若男女問わず使えます。
健康器具や健康を売りにするサプリメントの販売サイトにあしらっても良いでしょう。
自分の健康を願って、自宅で育てるのにも合います。
逆に合わないのは、病気で苦しんでいる最中の人です。
心に余裕のない時は、悪く受け取ってしまうため、花言葉のような婉曲表現は何かしらの嫌味と解釈されかねません。
「幸運」
長寿の縁起の良さからも連想出来ますが、もう少し単純に別名の「槻」からもイメージできます。
「つきがある」「ついている」のツキです。
ギャンブル好きの友人などに向くように思えますが、負けた後に責任を問われる可能性が高いので、性格を充分把握してから贈りましょう。
金運ならお金に興味ない人には向きませんが、幸運はならその人が幸せと思う何にも当てはまるので、基本的に全ての人に向きます。
ただ、何かしら不幸な事があり、立ち直っていない人には向かないでしょう。
まとめ
樹木であったり木材であったり、「ケヤキ」は身近な存在です。
花言葉を知っていれば、思わぬ場所に「ケヤキ」を見つけられるかも知れません。
風景に色を足してくれる、花言葉を是非参考にして下さい。