「クラッスラ」という花をご存知でしょうか。
「クラッスラ」は、南アフリカ原産、ベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物です。
今回は「クラッスラ」の花言葉や由来について、詳しくご紹介します。
「クラッスラ」の花言葉
ピンク・白色の小さな花が咲く「クラッスラ」の、4つの花言葉をご紹介します。
「幸運を招く」
ぷっくりと厚みのある葉が積み重なっている姿が、幸せを重ねているように見える事から、「幸運を招く」という花言葉が生まれました。
積み重なった葉は、上から見るとまるで薔薇の花のように見えます。
幸運が舞い込んでくるかのような、縁起の良い植物です。
「一攫千金」
貨幣に似た丸い形の葉が何枚も生っている事が、「一攫千金」の由来とされています。
「クラッスラ」にはいくつもの種類があるのですが、丸い葉の「クラッスラ」は、「金のなる木」とも呼ばれています。
小さくて可愛い丸い葉がたくさん付いている姿は、縁起の良い印象があります。
夢のある花言葉を持つ植物なので、起業した方へのプレゼントにしてみても、ユーモアがあって良いでしょう。
「富」
厚みのある葉がたくさん生る事が、「富」の由来とされています。
「クラッスラ」は多肉植物なので、葉は水分が貯められているためぷっくりと厚みがあります。
その豊かな姿が「富」という言葉で表されています。
ふくよかな厚みのある葉は愛嬌があり、見ていると心が穏やかになるような温かみのある植物です。
「不老長寿」
「クラッスラ」は、多肉植物の中で丈夫な種類と言われています。
丈夫でいていつも瑞々しい葉と可愛らしい花を咲かせる事から、「不老長寿」という花言葉が生まれました。
「クラッスラ」は、日光をしっかり浴びさせる事さえ意識すれば、室内でも育てる事ができる植物です。
長生きして欲しい大切な家族へのプレゼントにもおすすめです。
「クラッスラ」の名前の由来
「クラッスラ」は、ギリシャ語で「厚い」という意味があります。
葉に厚みがある事が、名前の由来になったと言われています。
「クラッスラ」の豆知識
「クラッスラ属」の植物は、600種類以上存在すると言われています。
小さい花を咲かせる種類・緑の葉が紅葉して紅く色づく種類など、それぞれ違った楽しみ方がある魅力的な植物です。
最近では、多肉植物専門店も多く展開されているので、「クラッスラ」に興味のある方は、ぜひお店でお気に入りの種類を探されてみてください。
まとめ
小さな花と厚みのある葉が特徴的な、「クラッスラ」についての解説でした。
縁起の良い花言葉を多く持つ植物なので、大切な方への贈り物にもおすすめです。