「オオバコ」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「オオバコ」の花言葉とは? 花言葉

オオバコという花をご存知でしょうか。

小さな白い花が集まって咲く、オオバコ科オオバコ属の多年草です。

今回はオオバコの花言葉や名前の由来について、詳しくご紹介します。

「オオバコ」の花言葉

オオバコの、「踏まれることに強い」という特性がよく現れている、3つの花言葉を見ていきましょう。

「足跡」

オオバコは、人が歩く場所にも生える植物で、何度踏まれても生息し続ける強い生命力を持っています。

多くの人の足跡が付いたとしても、逞しく生き続ける力強い特性が、「足跡」という花言葉に表れています。

「耐え忍ぶ愛」

何度踏まれてもその場を離れることなく、元気に成長を続けるオオバコらしい花言葉です。

どのような状況であっても、相手を受け入れてくれるような寛大さを感じます。

「白人の足跡」

オオバコの原産国は、主にアメリカ・アジア・ヨーロッパと言われています。

ヨーロッパ人が歩いた場所にオオバコが生えたことが、「白人の足跡」の由来と言われています。

その足跡はどこに向かっているのか、オオバコの花が咲いている道を辿ってみたくなるような、遊び心のある花言葉です。

「オオバコ」の名前の由来

オオバコを漢字にすると「大葉子」と書きます。

葉が大きい特徴が由来となり、「大葉子(オオバコ)」と名付けられました。

小さな白い花が可愛らしいオオバコですが、名前の由来になるほどの逞しい葉っぱも、とても魅力的です。

「オオバコ」の豆知識

花言葉に「足」「耐える」などの言葉が使われている通り、「踏まれても強いイメージ」のあるオオバコですが、「花の生命力も強いこと」をご存知でしょうか。

オオバコの花が咲く期間は、4月~9月と言われています。

花の咲く期間は、だいたい2、3ヵ月くらいが多いですが、オオバコの花は長い期間咲きます。

花の命が長いところも、オオバコの生命力が強いと言われる理由のひとつです。

まとめ

オオバコは、人が歩く道にも咲く植物なので、どこかで一度は見たことがあるのではないでしょうか。

オオバコを避けて通れずに、踏んでしまうこともあるかもしれませんが、踏まれることに強い特性であることを覚えておくと、気持ちが少し楽になるかもしれません。

強いだけではなく、小さな花が寄り添って咲いている姿はとても可愛らしいです。

可愛さと逞しさを感じさせてくれる、オオバコのご紹介でした。

タイトルとURLをコピーしました