「アスコフィネティア」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「アスコフィネティア」の花言葉とは? 花言葉

「アスコフィネティア」は、ラン科バンダ属の常緑の多年草です。

アスコセントラム属とネオフィネティア属(フウラン属)の交配種でしたが、その後3属ともバンダ属に統合されました。

小型で花持ちが良い品種で、花色はピンクから紫、オレンジ、花期は5月から8月です。

今回は、「アスコフィネティア」の花言葉について解説します。

「アスコフィネティア」の花言葉

「はかなげ」「恋の成就」「成熟した魅力」「マンネリ」などがあります。

交配元である「フウラン」の花言葉と一部重複します。

良い言葉と、意味深な言葉が混じるため、贈る時は意図を明らかにしましょう。

「はかなげ」

「アスコフィネティア」は華やかな花ですが、1つずつの花は小さく、儚げである事から付いた花言葉です。

花色も淡いピンクが主である事も花言葉に合います。

このため、オレンジの「ライオンスター」種には当てはまりません。

儚さは美しさに通じます。

消えゆく事自体の美しさの他、美しい印象のまま消えていくのも理由です。

一方、儚い美しさの人が、本当に儚いかというとそうでもなく、知り合うと案外強かだったりするものです。

儚げで魅力的な人へ贈るのに向きます。

「恋の成就」

樹木や岩に着生する性質から、相手に寄り添うイメージで付いた花言葉です。

他に、着生により外に現れた気根が、風の霊感を受け、神秘的な力で恋を成就させる、といったイメージにもなります。

恋の成就は喜ばしいものですが、重要なのはその先です。

実際に交際したり、結婚を考えたり、面倒ごとが待ち構え、気が滅入ります。

大事なのは、遠くは軽く見て覚悟だけ決めておき、近くのものを全力で楽しむ事でしょう。

心に棚を作らないと、テーブルの上が散らかって作業は上手くいかないものです。

部屋に飾り、恋の成就に向け頑張る決意を固めるのに向きます。

片思い中の友人に贈り応援するのも良いでしょう。

「成熟した魅力」

「アスコフィネティア」が、これ見よがしに原色で大きな花を付けるのではなく、小さい花が組み合わさり、エレガントな風景を作るところから付いた花言葉です。

同じ由来で「優雅な女性」という花言葉も付いています。

成熟した魅力の中で最も大事な事は、余裕です。

若さに嫉妬した時も、自分の感情を認識し、自分を高めるのに使うというような、一歩引いたスタンスが必要です。

成熟した魅力のある人へ贈り讃えるのに向きます。

「マンネリ」

マンネリとは、技法や形式が繰り返され、独創性がなくなる事を指します。

つまり、「アスコフィネティア」の小花が多く付く様子を、繰り返しと表現した花言葉です。

マンネリはしばしば退屈なものという文脈で現れます。

一方、変わらないものは人を安心させる要素でもあります。

人生の大半は同じようなものの繰り返しで、だからこそ、そうでないものとの出会いに感激があるのです。

当たり前のように一緒にいる人へ贈り、マンネリになった事を喜ぶのに向きます。

まとめ

「アスコフィネティア」は、複雑なシルエットを作る美しい花です。

花言葉を知れば、その1つずつの花の形にも興味が持てるでしょう。

花との距離を近づけてくれる、花言葉を是非参考にして下さい。

タイトルとURLをコピーしました