イベリスはアブラナ科イベリス属のヨーロッパ、北アフリカ原産の植物です。
4月から6月にかけて白、ピンク、紫、藤色の花を咲かせます。
切花として楽しめる草丈の高いもの、地面を覆う草丈の低いものなど種類は豊富で、甘い香りを漂わせてくれる品種も存在します。
今回はたくさんの種類があるイベリスの中でも「白いイベリス」について花言葉を解説していきます。
「白いイベリス」の花言葉
イベリスの名前は、スペインのイベリア半島でよく見られたことに由来しています。
またヒマワリと同様に太陽に向かって咲く習性があるため茎が曲がりやすく、マガリバナ(屈曲花)の名前で呼ばれることもあります。
イベリスの花は小さな花びら2枚、大きな花びら2枚の計4枚で成り立っており、その小さな花がいくつも合わさって大きな一つの花のように見える特徴もあります。
咲き始めは平たく見えるイベリスですが、花が咲き進むに従って盛り上がりを見せ穂状に見えてくる可愛らしい花です。
そんな「白いイベリス」の花言葉は「初恋の思い出」、「甘い誘惑」です。
これらの由来について説明します。
「白いイベリス」の花言葉「初恋の思い出」
「白いイベリス」が春に咲く姿は砂糖を振りかけたお菓子のように見えます。
英名でイベリスはCandytuftと表記されますがこれは砂糖(砂糖菓子)の束を意味する造語です。
甘い匂い、そして砂糖菓子のような見た目が、幼い頃そして初恋を思い出させるとして「初恋の思い出」という花言葉がつけられました。
「白いイベリス」の花言葉「甘い誘惑」
イベリスの花の甘い香りは人を惹きつけます。
そして太陽を追うように花を咲かせる様は、太陽に誘惑され心が惹きつけられているようにも見えるため「甘い誘惑」の花言葉はつけられました。
日本では太陽に向かって咲く様子が太陽に心を奪われていると見ますが、西洋では太陽以外の存在に対してイベリスが関心がないように見えるとして「無関心」の花言葉をつけています。
「白いイベリス」の豆知識
イベリスには一年草のものと多年草のものが存在します。
多年草のイベリスはガーデニングではグランドカバーとして用いられることが多く、年数が経つと茎が木質化してきます。
イベリスは挿し穂で増やすことが可能で特別な手順は特に必要ではないため、初心者でも比較的簡単に栽培を楽しむことができます。
まとめ
「白いイベリス」は甘い砂糖菓子のような見た目の植物で、花言葉は甘酸っぱい心を表現するのにぴったりです。
贈答の際の参考になさってください。