「美人」の花言葉を持つ花とは?似た花言葉を持つ花まで徹底解説

「美人」の花言葉を持つ花とは? 逆引き

「美人」という花言葉の花は、外見の美しい人を讃え、好意を伝えるのに向きます。

創作で、美人のキャラクタの名前などにも良いでしょう。

外見の美しさは、生まれつきの素養だけでは成立しません。

崩さず磨く努力の成果であり、能力の1つです。

「美人」の花言葉を持つ花

「美人」という花言葉を持つ花について、見ていきましょう。

「オミナエシ(女郎花)」

秋の七草の1つである「オミナエシ」は、オミナエシ科オミナエシ属の花です。

黄色い小花の集まりが多数付きます。

「オミナ(女郎)」「美しい女性」「エシ(べし)」「当然○○である」という古語と考えられ、「美しい女性らしい花」という意味になります。

ここから付いた花言葉が「美人」です。

他の花言葉は「佳人」「美しさ」「儚い恋」「心づくし」「親切」「約束を守る」「忍耐」「永久」です。

他に「デイジー(雛菊)」「ラン(蘭)」「サクラ(桜)」「美人」という花言葉が付きます。

「美人」と似た意味の花言葉を持つ花

「美人」に似た意味の花言葉を持つ花は、複数見られます。

「マツヨイグサ(待宵草)」

アカバナ科マツヨイグサ属の黄色い花です。

夕方から花を咲かせ、朝には萎む一夜花です。

最初は黄色いのですが、萎む頃には赤みがかったオレンジになる様子を、お風呂でのぼせていく姿に喩え「浴後の美人」という花言葉が付きます。

他の花言葉は「ほのかな恋」「静かな恋」「気まぐれ」「移り気」「魔法」「温和」「協調」「和」です。

同じように形容詞がつく「美人」としては、「デンドロビウム」「我が儘な美人」という花言葉が付きます。

「カイドウ(海棠)」

バラ科リンゴ属のピンク色の花です。

唐の「玄宗皇帝」が、寵姫である「楊貴妃」「カイドウ」に喩え、ほろ酔いで眠そうにしている姿を「海棠の睡り未だ足りず」と評したとされます。

ここから「美人の眠り」という「美人」が含まれる花言葉が付きました。

他の花言葉は「妖艶」「艶麗」「灼熱の恋」「温和」「友情」「美徳」です。

意味がバラバラなので、相手に合わせて贈ると良いでしょう。

他に「美人」というと、「サネカズラ(実葛)」の別名が「美男葛」「美女葛」といいますが、花言葉は「再会」「好機を掴む」で、特に「美人」と近いものは付いていません。

まとめ

「美人」という花言葉を持つ花は「オミナエシ」「デイジー」「ラン」「サクラ」です。

他に、似た意味の花言葉を持つ花は、「マツヨイグサ」「デンドロビウム」「カイドウ」です。

尚、「サネカズラ」「美男葛」「美女葛」という別名がありますが、花言葉にそれらしい言葉はありません。

タイトルとURLをコピーしました