「心変わり」の花言葉を持つ花とは?似た花言葉を持つ花まで徹底解説

「心変わり」の花言葉を持つ花とは? 逆引き

「心変わり」とは、愛情がほかの人へ移るという意味の他に、趣味が変わる、主義が変わるなど、考えが変わる意味、更に「ご乱心」と言われるような、正常な判断とは思えない様子を指す事もあります。

「心変わり」という花言葉の花は、恋人に別れを告げる時に贈ると意味は合います。

ただ、そういう事をして綺麗に終わるのは創作の中だけです。

「こんなもの受け取らない」と、打突に利用されたり、叩き付けられたりしては、花が可哀想です。

切り替えが早い、フットワークが軽やかな人を褒める意味で贈るには向きます。

「心変わり」の花言葉を持つ花

「心変わり」という花言葉を持つ花について、見ていきましょう。

「ランタナ(七変化)」

クマツヅラ科シチヘンゲ属の花で、小花が集まって1輪の花のように見えます。

小花が集まる花は、通常同じ色ですが、「ランタナ」の場合は、色違いの花が綺麗に並び、模様になります。

更に、花色も徐々に変化していくため、「シチヘンゲ(七変化)」という和名が付き、花言葉も「心変わり」となりました。

他の花言葉は「確かな計画性」「協力」「合意」「厳格」で、フットワークが軽いのにコンプライアンスも守れるという、一級建築士事務所のシンボルに良いでしょう。

「トウワタ(アスクレピアス)」

キョウチクトウ科トウワタ属の多年草です。

花は橙色で、副花冠は黄色です。

可愛らしい花ですが、全草に毒があります。

毒草の常として、薬草としても利用出来た事から、古代ギリシャ神話の医神「アスクレピオス」を名に持ちます。

アスクレピオスは、太陽神「アポロン」の子で、死者をも生き返らせたという名医です。

他に、「トウワタ」は、開花後に実る果実に綿毛が付き、風に飛ばされ、生息域を広げます。

明るい花を咲かせながら有毒である事、綿毛でどこかへ心が飛んで行ってしまうイメージなどから「心変わり」という花言葉が付きます。

他の花言葉は「私を行かせて」「行かせてください」「小さな恋」「健康な体」です。

「ボリジ(瑠璃苣)」

ムラサキ科ルリヂシャ属の、星形の花です。

花色が変化する性質があり、咲き始めはピンク、その後鮮やかなスカイブルーになります。

この変色から「心変わり」という花言葉が付きます。

他の花言葉は「不幸な愛情」「私はすべてを失った」「鈍感」「保護」「安息」「憂いを忘れる」「愁いを忘れる」「心を刺激する」「勇気」です。

辛い失恋などの後、気持ちを切り替えたい時、飾るのに良いでしょう。

「心変わり」と似た意味の花言葉を持つ花

「心変わり」に似た意味の花言葉を持つ花は、多数見られます。

「気まぐれ」「ワックスフラワー」「パフィオペディルム」「移り気」「アジサイ(紫陽花)」「ダリア」「ヒエンソウ(飛燕草)」「ツキミソウ(月見草)」に付きます。

まとめ

「心変わり」という花言葉を持つ花は「ランタナ」「トウワタ」「ボリジ」です。

似た意味の花言葉を持つ花は「ワックスフラワー」「パフィオペディラム」「アジサイ」「ダリア」「ヒエンソウ」「ツキミソウ」などがあります。

恋人相手には悪い意味ですが、それ以外の場面では、切り替えの早いフットワークの軽さを表す良い意味としても使えます。

タイトルとURLをコピーしました