「ヤマアザミ」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「ヤマアザミ」の花言葉とは? 花言葉

「ヤマアザミ」はキク科アザミ属の多年草です。

よく似た仲間のアズマヤマアザミと区別するため「ツクシヤマアザミ」と呼ばれることもあります。

珍しい花のひとつで、人間との関わりはあまりありません。

またアザミの仲間であり、花はアザミのそれに似た形をしています。

花の色は赤紫で、開花期は8〜10月。

花の基部が多くのトゲに守られているという点もアザミと同じです。

「ヤマアザミ」の花言葉

「ヤマアザミ」の花言葉は「厳格」「禁欲」「触れないで」「批評家」「反抗と不愛想」などです。

花言葉の由来についてはっきりとしたことは分かっていませんが、花言葉のうちいくつかはアザミと共通しています。

ゆえにこれらがトゲトゲした形の花に由来するものである可能性は高いと言えるでしょう。

ちなみにアザミの花言葉は「独立」「厳格」「権威」「人間嫌い」「人格の高潔さ」「報復」「批評家」など、アズマヤマアザミの花言葉は「独立」「厳格」「権威」「触れないで」「復讐」など。

「ヤマアザミ」の花言葉も、他の仲間の花言葉も全体的にトゲトゲしい言葉ばかりであり、まず間違いなく好きな人や大切な人に贈るのには向きません。

おまけに「ヤマアザミ」は分布域が限られる珍しい花であり、気軽に栽培したり、お店で簡単に購入したりすることも不可能です。

もし「ヤマアザミ」を見かけることがあれば、花言葉通り「触れないで」おいてあげるのが良いでしょう。

「ヤマアザミ」の豆知識

「ヤマアザミ」は日本固有種です。

分布域は四国地方の一部(愛媛県、高知県)と、九州地方。

山地の草原や岩場などにおいて見ることが可能です。

草丈は1. 5〜2mほどで、茎は上に真っすぐ伸び、花は茎の上部にまとまって付きます。

メジャーとはいえませんが普通のアザミ同様食用とされることがあるようで、葉は天ぷらなどに、根はヤマゴボウの名で漬物などにされるようです。

また一部地域では山菜として販売されることがあります。

まとめ

「ヤマアザミ」は四国地方、九州地方にのみ分布する日本固有種です。

アザミの仲間で、トゲトゲしたアザミらしい形の花を付けます。

花言葉は「厳格」「禁欲」「触れないで」「批評家」「反抗と不愛想」など。

アザミ同様トゲトゲしい言葉が多く、好きな人や大切な人に贈るのには向きません。

もし見かけたら、花言葉通り触れないでおいてあげるのが良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました