「ムラサキナズナ」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「ムラサキナズナ」の花言葉とは? 花言葉

「ムラサキナズナ」は、アブラナ科「ムラサキナズナ」属の多年草です。

地中海沿岸から西アジア原産で、園芸品種も多数作られており、日本には明治時代に渡来しました。

花は直径2cm程で、紫色の花弁を1株に多数咲かせます。

花期は4月から5月です。

今回は、「ムラサキナズナ」の花言葉について解説します。

「ムラサキナズナ」の花言葉

「君に捧げる」「つつましやかな物腰」といいます。

比較的良い意味で具体的な言葉が揃うため、意味が合う人への贈り物に合います。

複数の人に対して飾る時は、意味がぼやけたり見当違いになるので、あまり向きません。

「君に捧げる」

可愛らしい「ムラサキナズナ」の花は、気品があり派手すぎず、気持ちを伝える贈り物によく合います。

そんなところから付いた花言葉です。

もう1つの由来は、「ムラサキナズナ」の学名「オーブリエタ・デルトイデア」に因ります。

18世紀のフランスの植物画家「クロード・オーブリエ」は、各地で採取旅行し、様々な植物の絵を残しました。

その功績を讃え、植物学者「ミシェル・アダンソン」によって献名され、「オーブリエタ」の名が付いたのです。

恋の告白やプロポーズに、「心を捧げる」という意味で贈るのに向きます。

単純にプレゼントに添えたり、ラッピングのデザインに採り入れるのも良いでしょう。

この花言葉を添えるのに合わないのは、貸したり売ったりするつもりの時です。

喜ばれてしまった後、勘違いを指摘するのは非常に気まずいものです。

同じ理由で、旅館やホテルの部屋に飾るのもよくありません。

備品をとられる可能性は、減らすに限ります。

「つつましやかな物腰」

「ムラサキナズナ」の花は、可愛く整っていますが小ぶりで、草丈もせいぜい20cm程です。

そんなつつましい様子から付いた花言葉です。

物腰が柔らかく控えめで、相手を立ててくれる人へ贈るのに向く花言葉です。

大きな成功で気分が良い時、「ムラサキナズナ」の花を眺め、自分が思い上がった態度を取っていないか、省みるきっかけにするのも良いでしょう。

この花言葉が合わないのは、過剰にへりくだり、相手を褒めちぎっておだて、持ち上げる人です。

こういう人は、腰が低そうでも押しが強く、やめろといっても引き下がりません。

始終自分のペースに持ち込もうとし、全く慎ましさに欠けるものです。

まとめ

株いっぱいに咲いた「ムラサキナズナ」は、可愛らしく、また美しいものです。

花言葉を知れば、更に好ましく感じられるでしょう。

花を彩り良く見せてくれる、花言葉を是非参考にして下さい。

タイトルとURLをコピーしました