「マランタ」という植物の名前を聞いたことはあるでしょうか。
「マランタ」は、熱帯アメリカ原産のクズウコン科の多年草です。
種類が多く、それぞれの美しい模様の葉と、小さな白い花が特徴的です。
今回は、そんな「マランタ」の花言葉について詳しく見ていきましょう。
「マランタ」の花言葉
南国ムード満点の「マランタ」につけられている花言葉は、縁起が良くポジティブなものばかりです。
ここからは、「マランタ」が持つ花言葉を2つご紹介しましょう。
「永遠の富」
永遠に続く豊かさ、「永遠に続く富」は誰もが憧れ、望み、欲するものです。
「マランタ」の美しく艷やかな葉や可愛らしい花は、生命力の強さや自然の豊かさを感じさせてくれます。
「マランタ」は、見る人の心に潤いをもたらし、豊かさを分け与えてくれるような植物です。
「温かい祈り」
「マランタ」の別名は、祈りを捧げる植物を意味する「プレイヤープラント」。
この別名は、「マランタ」が持つ葉の特徴から付けられたものです。
その名の通り、まるで幸せを運んできてくれそうな雰囲気を漂わせています。
「マランタ」の花言葉の由来
「マランタ」は、夜になると葉を閉じる習性を持っている植物です。
葉が閉じた姿は、まるで祈りを捧げているように見えることから、「永遠の富」や「温かい祈り」のようなポジティブな花言葉が付けられたと考えられています。
華やかでおしゃれな「マランタ」は、観葉植物としてぴったりです。
「マランタ」の豆知識
「マランタ」は、16世紀頃に、イタリアの植物学者であるバルトロメオ・マランタ氏によって発見されました。
現在は約40種類から50種類ほどが認識されています。
濃いピンク色の葉脈が鮮やかで美しい「マランタ・レウコネウラ・エリトロネウラ」や、葉にクリーム色の斑点模様のある「バリエガタ」は、鑑賞用に向いてる品種です。
良質なデンプンを採取できる「アルンディナケア」は、作物として扱われることが多く、その和名を「クズウコン」といいます。
まとめ
今回は、「マランタ」の花言葉についてご紹介しました。
「マランタ」は明るく縁起の良い意味を持つ植物で、観葉植物として部屋に飾るのに相応しいといえます。
植物が好きな方にプレゼントするのも素敵です。
この花言葉の意味が気になったときには、是非こちらの記事をチェックして参考にしてみてください。