「ペトレア・ボルビリス」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「ペトレア・ボルビリス」の花言葉とは? 花言葉

「ペトレア・ボルビリス(ペトレア・ヴォルビリス)」はクマツヅラ科ヤモメカズラ属のつる性低木です。

別名は「パープルリース(ホワイトレース)」「サンドペーパー・ヴァイン」など。

主に観賞用として栽培される種で、日本では鉢植えで管理されることが多いです。

葉の表面が紙やすりのようにザラザラしている、花びらのように美しい萼(がく)にも観賞価値が認められているなどの特徴があり、日本でも少しずつ知られるようになってきています。

開花期は4~9月で、花の色は紫や白。

ただし花の寿命はあまり長くないうえ、萼と比べると小さいのでどちらかと言えば萼の方が目立ちがちです。

萼は5枚の細長い花びらを持つ花のような姿をしており、花と比べると淡い色をしています。

色は紫、水色、白など。

とても長い寿命を持つほか、枯れた後は成熟した種子を遠くに飛ばすための羽になります。

「ペトレア・ボルビリス」の花言葉

「ペトレア・ボルビリス」の花言葉は「堪え忍ぶ強さ」です。

残念ながらその由来については、何も分かっていません。

しかし花言葉自体はとても使いやすいものであると言えるでしょう。

普通に学校生活を送るにしろ、仕事や結婚生活といった場面にしろ、資格取得など何かしらの目的を達成するにしろ我慢強さは何かと必要になってくるものだからです。

ただし人に贈るよりは、自分が我慢強さを失わないようにという願いを込めて植えるなどの使い方の方が向いているでしょう。

「ペトレア・ボルビリス」の豆知識

「ペトレア・ボルビリス」の原産地は熱帯アメリカです。

ゆえに強い耐暑性を持つ一方、耐寒性はあまりありません。

よって日本では冬の間は室内で管理する必要があります。

また外に置くときは、日当たりが良く、強風に晒されない場所を選ぶのが良いでしょう。

そのあたりにさえ気を付ければ、栽培はそう難しいものではありません。

ちなみに温暖な地域で地植えにすると10mほどの大きさに育つこともあるのだそうです。

まとめ

「ペトレア・ボルビリス」はクマツヅラ科のつる性低木です。

主に観賞用に栽培される花で、紫色または白の美しい花を咲かせます。

花に付く萼も同様に美しいという特徴があり、またこちらの方が大きく、長く残るということもあって萼の方が花だと思われることも。

花言葉は「堪え忍ぶ強さ」で、その由来は不明ですが、比較的使いやすいものであると言えます。

タイトルとURLをコピーしました