「ベニバナダイコンソウ(紅花大根草)」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「ベニバナダイコンソウ(紅花大根草)」の花言葉とは? 花言葉

赤い花と親しみのある葉の「ベニバナダイコンソウ」は、バラ科ダイコンソウ属の多年草です。

西アジア、南ヨーロッパ原産で、園芸品種として改良されています。

花弁が5枚、赤レンガ色から赤橙色の花が、花茎の先につき、やや横を向きます。

花期は5月から8月です。

今回は、「ベニバナダイコンソウ」の花言葉について解説します。

「ベニバナダイコンソウ(紅花大根草)」の花言葉

「将来有望」「満ちた希望」「前途洋々」といいます。

「ダイコンソウ」と共通する花言葉です。

悪い意味はなく明るく希望に満ちた言葉が揃い、贈り物やお祝いに向く花言葉です。

一方、不幸な場面やお見舞いの時は合いません。

「将来有望」

ダイコンソウの名の由来は、小さい葉から大きい葉へと左右対になって生えるところが、ダイコンの葉に似ている為です。

この葉を、「末広がり」つまり、後になるほど運が開け縁起が良いという意味と見て、付けられた花言葉です。

後輩や教え子へ贈るのに向きます。

この花言葉が合わなさそうで合うのは、出来が悪い教え子です。

今の出来が悪い場合、少しでも良くなれば、相対的に上達がはっきり分かります。

但し、後継者にするなど、ゴール地点が決まっている場合や、学ぶ意欲がそもそも欠けている場合はやはり合いません。

「満ちた希望」

ダイコンソウのもう1つの特徴として、種がベタベタしていて、衣服などにくっつくという性質があります。

どこへ種が運ばれるか分からないのは不安で危険な事ですが、底の知れない大きな希望とも考えられます。

かつての冒険家が、新しい大陸や島を発見し巨万の富を得たようなものです。

卒業式や会社創業のお祝いなど、多くの希望が集まる場面のディスプレイなどに良いでしょう。

結婚したカップルに贈っても合います。

この花言葉が合わないのは、何をするかきっちり決まっているプロジェクトなど、現場の裁量が特にない時です。

TPOは弁えましょう。

「前途洋々」

前途洋々とは見渡す限り海を目の前にした様子です。

末広がりの葉と、遠くへ運ばれる種のイメージから付いた花言葉です。

趣味にせよ仕事にせよ、始めたばかりの人へ贈るのに向きます。

この花言葉が合わないのは、ある程度見える距離に目標がないと心配になってしまう人です。

こういう人に大きな可能性の話をしても、萎縮するだけなので、もっと手近な言葉で応援しましょう。

まとめ

「ベニバナダイコンソウ」は、明るく可愛らしい花です。

花言葉を知れば、更に良いイメージを持てるでしょう。

花を彩り良く見せてくれる、花言葉を是非心に留め置いて下さい。

タイトルとURLをコピーしました