「ピンクのアンスリウム」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「ピンクのアンスリウム」の花言葉とは? 花言葉

「ピンクのアンスリウム」はサトイモ科アンスリウム属(ベニウチワ属)のピンク色品種です。

熱帯アメリカ原産で、数百の種類が存在します。

花はサトイモ科の特徴があり、黄色い小花が集まった花穂が直立し、ピンクの花弁のような仏炎苞がそれを受け止めるようにつき、全体として1つの花に見えます。

花期は5月から10月です。

今回は、「ピンクのアンスリウム」の花言葉について解説します。

「ピンクのアンスリウム」の花言葉

「印象深い」「煩悩」「恋にもだえる心」「飾らない美しさ」といいます。

いずれも見た目の印象から付いた花言葉で、悪い言葉はありませんが、やや意味がバラバラなので、贈る時は意図を明らかにしましょう。

「印象深い」

アンスリウムに共通する花言葉です。

特徴的な花の形から付きました。

特に目立った特徴がないのに、印象深い人というのはいるものです。

記憶は写真のようなものではなく、エピソードや他の記憶と結び付けて記録されていくものです。

案外、奥深く辿ると、思わぬ記憶と結び付いている事があります。

何故か心に残る印象深い人へ贈り、再会してみるのも良いでしょう。

「煩悩」

仏炎苞は仏像の後ろに付いている飾りの事です。

仏像のそれは後光の表現ですが、カラフルなアンスリウムの仏炎苞となると、まだまだ煩悩まみれ、そんなイメージから付いた花言葉です。

煩悩は努力の原動力ですが、努力を挫折させる誘惑にもなります。

結局のところ、良い物、悪い物ではなく、良い量と悪い量があるだけなのです。

誰かに贈るにはあまり良くない言葉ですが、恋人に対してはちょっとした刺激的なメッセージになるでしょう。

「恋にもだえる心」

原色が多いチカチカと賑やかなアンスリウムのイメージから付いた花言葉です。

葉の緑とのコントラストも極端です。

恋は悶々として悩みの種になりますが、なくしてしまうと、物足りなくなるものです。

恋に悩む友人に贈り、応援するのに向きます。

「飾らない美しさ」

これが「ピンクのアンスリウム」の花言葉です。

ピンクでも派手さはありますが、真っ赤なアンスリウムよりは控えめという事です。

飾り気無く美しい人は、美しいと思える時点で、結構飾っているものです。

ですが、それを指摘しても、上手く仕上がっていないと言っているようで、喜ばれません。

あなたの方も、飾らない気持ちで素直に褒めている、そう伝わるような工夫が必要です。

まとめ

「ピンクのアンスリウム」は艶やかな葉と相まって、眩しく美しいものです。

花言葉を知れば、その何とも不思議な形にも興味が向くでしょう。

花との距離を近づけてくれる、花言葉を是非参考にして下さい。

タイトルとURLをコピーしました