「ツリガネニンジン(釣鐘人参)」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「ツリガネニンジン(釣鐘人参)」の花言葉とは? 花言葉

うつむいた花が可愛らしい「ツリガネニンジン(釣鐘人参)」は、キキョウ科「ツリガネニンジン」属の多年草です。

樺太から九州まで分布し、山地の草地や堤防など、日当たりと水はけの良い場所に生育します。

花は淡紫色の下を向いた釣り鐘型で、花期は8月から10月です。

今回は、「ツリガネニンジン」の花言葉を解説します。

「ツリガネニンジン(釣鐘人参)」の花言葉

「優しい愛情」「遠慮」「誠実」などがあります。

いずれも良い意味の花言葉ばかりで意味も広く、花の姿も可愛いため、贈り物に向きます。

「優しい愛情」

花がうつむいて揺れる様子を、抱いた子供の顔を見てあやす親のイメージと重ねた花言葉です。

「詩的な愛」「大切な思い出」「感謝」という花言葉も、同じ由来で付いています。

独り立ちする時、両親や恩師へ感謝を込めて贈るのに向きます。

古くからの友人や、長く連れ添った配偶者にも良いでしょう。

愛情溢れる家庭を作るため、自宅に植えても合います。

恋人に贈るのも間違ってはいませんが、ある程度の期間愛情を交わした事がイメージされるため、告白には向きません。

「遠慮」

うつむいた花の姿から連想された花言葉です。

遠慮という言葉は、単純に自分の意見を引っ込めるだけでなく、「慮る」つまり「考えを巡らせる」というニュアンスが伴います。

従って、相手の意見をきちんと見極め採り入れられる人に贈るのには向きますが、流されるだけの人だと合いません。

「誠実」

「ツリガネニンジン」の花は、キリスト教会の塔にあるベルをイメージさせます。

キリスト教における信仰心は、「神への誠実」と表現され、それがこの花言葉に繋がりました。

「誠実」とは単に嘘を言わないだけでなく、相手の心に誠をもって応える事を意味するため、「嘘は言わないけれど、自分に都合の悪い本当の事も黙っている」というような人には当てはまりません。

誠実さ溢れる友人に贈ったり、誠実であろうと願いスマホの待ち受けにするなどの使い方が出来ます。

「ツリガネニンジン(釣鐘人参)」の豆知識

「ツリガネニンジン」の名前は、花が釣鐘のような形をしている事と、根が「チョウセンニンジン」に似ている事から付いたものです。

チョウセンニンジンは漢方薬で有名ですが、「ツリガネニンジン」も2年以上経ち大きくなった根は、「南沙参(なんじゃしん)」という生薬として利用されます。

効果は胃を健康にしたり、咳を鎮めるもので、チョウセンニンジンの薬効とは異なるものです。

まとめ

「ツリガネニンジン(釣鐘人参)」は、特徴的で可愛らしい花を咲かせます。

花言葉を知れば、更に好ましく眺める事が出来るでしょう。

花をより鮮やかに見せてくれる、花言葉を是非参考にして下さい。

タイトルとURLをコピーしました