「イソスミレ」は、スミレ科スミレ属の多年草です。
日本固有種で、北海道と本州に分布し、砂浜や砂丘、それに隣接する林などに生育します。
花は直径2. 5cmほどで、花色は紫色、花期は4月から5月です。
日本海側の花弁が幅広で、太平洋側は狭いなど、地域による差があります。
今回は、「イソスミレ」の花言葉について解説します。
「イソスミレ」の花言葉
「小さな幸せ」「小さな愛」「揺らぎない心」です。
良い意味の言葉が揃い、贈り物に向きます。
「小さな幸せ」
可愛らしい花を見かけると、それだけでちょっと幸せな気分になります。
近付いた時に良い香りもあれば、尚更です。
そんな性質から付いた花言葉です。
「小さな幸せ」は、日々の中に少しずつちりばめられています。
大きな幸せは大切ですが、手近に「小さな幸せ」がないと、そこまで歩き続けられません。
小さなミシン目の連続で、大きく紙がカット出来るようなものです。
この花言葉は、親しい人へ、ちょっとした嬉しい事を伝える時や、日々が良いものになるように、との祈りとして贈るのに向きます。
一方、プロポースの返事など、一生に何度もないような幸せの時は、物足りません。
「小さな愛」
ハート型の小さな葉が、多数繁る様子から付いた花言葉です。
「小さな愛」があるという事は、「大きな愛」もあるのか、と考えてしまいますが、これは複数の人を大きく包み込むような愛情と考えられます。
一方、「小さな愛」は、目の前にいる手の届く人に対し、日々注ぐ有り触れた愛です。
言葉による愛情表現として伝える場合もあれば、ちょっとした心配りの中に、愛がこもっている場合もあります。
それは、決してそれ1つで世界を救うようなものではありません。
けれど、日々を少し良くして明日まで歩かせてくれます。
「小さな愛」は、そんな身近な愛の形です。
日常的な愛情表現として、親しい人へ贈るのに向きます。
「揺らぎない心」
厳しい環境である磯や海辺に咲く「イソスミレ」の性質から付いた花言葉です。
他に、草丈20cm程の地上部分と比べ、根は100cmに達する事も、意味が合います。
愛想がどんなに良くても、言う事がコロコロ変わってしまう人に、心を許す事は出来ません。
「揺らぎない心」は、信用に直結する大切な要素と言えるでしょう。
考えや気持ちが一貫している人へ贈り、信頼を伝えるのに向きます。
まとめ
「イソスミレ」は、スミレ科スミレ属の多年草です。
花言葉は「小さな幸せ」「小さな愛」「揺らぎない心」です。
日々を少し良いものにしてくれる、花言葉を是非参考にして下さい。