「アメリカホドイモ」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「アメリカホドイモ」の花言葉とは? 花言葉

「アメリカホドイモ」は、マメ科ホドイモ属の蔓性の多年草です。

アメリカ原産で、塊茎(芋)はネイティブアメリカンのスタミナ源となっており、日本へは明治期に渡来しました。

日本には、在来の「ホドイモ」がありましたが、現在、主に栽培されているのは「アメリカホドイモ」です。

花は蝶型で、外が緑白色、内側が紅紫色で、花期は6月から8月です。

今回は、「アメリカホドイモ」の花言葉について解説します。

「アメリカホドイモ」の花言葉

「幸せが飛んでくる」「恩恵」です。

良い意味の言葉が揃い、贈り物に向きます。

花だけでなく、芋を食材や料理として贈っても良いでしょう。

「幸せが飛んでくる」

蝶のような姿の花と、栄養のある芋を付ける性質から付いた花言葉です。

幸せは掴み取るものという考え方がありますが、運は付いて回るものです。

どんな努力も、病気や事故で無駄になる場合もあります。

自分の成功には、何割か運が混じっていると考えれば、自分と同じ事が出来ない人を無闇に見下す事もありません。

結婚や大きな成功をした人などへ贈り、祝う気持ちを伝えるのに向く花言葉です。

自分に幸せが訪れるよう、願いをかけて食べても合います。

「恩恵」

栄養価の高い芋を、数多くもたらしてくれる事から付いた花言葉です。

人は独りで生きられないと言いますが、山にでもこもれば、世俗と全く関係を断って生きる事は出来ます。

ですが、自然の「恩恵」を享受せずには、一呼吸の間も生きる事は出来ないのです。

様々な恩や恵みを与えてくれた、関係の良い親や、師匠などへ贈り、感謝を伝えるのに向きます。

自分の子供に注ぐ気持ちとして、食卓に並べるのも良いでしょう。

「アメリカホドイモ」の豆知識

「ホドイモ」とは「塊芋」と書きます。

根茎が小さな芋状に膨らみ、複数出来る様子から付いたものです。

英名では「ポテトビーン」「インディアンポテト」、日本では「ホド」「アピオス」とも呼ばれます。

加熱すると甘味があるホクホクした食感になり、栗と芋を合わせたような味になります。

カルシウムや鉄分など栄養価が高く、かつてのネイティブアメリカンにとって重要な食糧でした。

他に、漢方薬としても利用されています。

まとめ

「アメリカホドイモ」は、マメ科ホドイモ属の蔓性の多年草です。

ネイティブアメリカンが重視した芋で、花言葉は「幸せが飛んでくる」「恩恵」です。

歴史への興味も広げてくれる、花言葉を是非参考にして下さい。

タイトルとURLをコピーしました