「アカンサス」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「アカンサス」の花言葉とは? 花言葉

「アカンサス」は、キツネノマゴ科ハアザミ属の総称です。

地中海沿岸に多く分布し、鑑賞用に栽培されます。

花は大きな花穂に多数並んで咲き、色は白からピンク、萼は赤紫から緑、白で、花期は6月から8月です。

今回は、「アカンサス」の花言葉について解説します。

「アカンサス」の花言葉

「離れない結び目」「芸術」「建築」「技巧」といいます。

いずれも葉の美しさが元になった花言葉ですが、それぞれの印象は異なります。

贈り物などにする時は、相手に合わせて選びましょう。

「離れない結び目」

「アカンサス」の切れ目が入りギザギザした葉が、互いに引っかかり合うイメージから付いた花言葉です。

結び目というと、結婚のイメージが先に来ますが、人間の繋がりはそれだけではありません。

親子の絆でも、友人でも、師弟関係でも合います。

一方、結び続ける事にこだわり過ぎてもいけません。

親離れ子離れは必須ですし、師匠を超えてどれだけ伸びられるかが、恩返しです。

太く互いを縛る結び目と、離れても分かちがたい、伸縮性のある紐で作った結び目を考え、後者の意味で贈ると、丁度良い距離感で伝わるでしょう。

「芸術」

「アカンサス」の葉は、その美しさから、古代ギリシャ建築の「コリント式円柱」の装飾に使われました。

ここから付いた花言葉です。

同じ由来で「美術」という花言葉も付いています。

芸術は美術作品のイメージですが、文芸や音楽なども含まれます。

人間が生活の中で感じる様々な事を、感情部分から再現するのが芸術です。

作品への共感の言葉と共に贈り、はげますのも良いでしょう。

芸術に携わる人にとって、共感は最も欲しいものです。

「建築」

こちらは、コリント式円柱を、より直接的に表現した花言葉です。

建築業に携わる人へ贈り、何かしら応援の気持ちを伝えるのに向きます。

また、「積み上げ築く」と解釈し、何かしら努力し続けている人に贈っても、意味は合います。

一方、その場限りで生きる人には合いません。

「技巧」

芸術に必要なのは技巧です。

どんな優れた感性があり、素晴らしい構想が頭に組み上がっていても、それを伝えるのは技巧です。

おおよそ人間というものは、たった1小節の旋律すら、頭の中の通りには伝える事が出来ないのです。

この花言葉は、何らかの芸術や仕事のため、技巧を磨く人へ贈るのに向きます。

まとめ

「アカンサス」を見た時、最初に目に付くのは塔のような花穂です。

花言葉を知り、興味を深めれば、古代の人々を魅了した葉の形状にも気づけるでしょう。

風景の解像度を増してくれる、花言葉を是非参考にして下さい。

タイトルとURLをコピーしました