「お似合いのふたり」の花言葉を持つ花とは?似た花言葉を持つ花まで徹底解説

「お似合いのふたり」の花言葉を持つ花とは? 逆引き

「お似合いのふたり」という花言葉の花は、親しい人とその恋人や配偶者が、相性が良く幸せそうである事を喜ぶメッセージになります。

結婚祝いとして贈るのに向きます。

一方、自分と相手の「ふたり」とカウントした場合は愛情表現です。

「ふたり」両方のイメージと合う花なら、より良い贈り物になるでしょう。

尚、「あなたには、その程度の人がお似合い」という皮肉にもなる花言葉なので、含むところがある相手には向きません。

そういう相手には、「おめでとう」とか「幸せを祈る」といった、定番で当たり障りのない花言葉の方が無難です。

「お似合いのふたり」の花言葉を持つ花

「お似合いのふたり」という花言葉を持つ花について、見ていきましょう。

「デンファレ」

ラン科セッコク属(デンドロビウム属)の一群です。

花茎が伸びて花がずらりと並ぶという、「ファレノプシス(胡蝶蘭)」に似た咲き方から付いた名ですが、交配した訳ではありません。

花色は白から紫、黄色です。

花が仲良く並んでいる様子や、樹木と着生によって共存している様子から「お似合いのふたり」という花言葉が付いています。

他の花言葉は「わがままな愛」「有能」「魅惑」で、イメージに合う花言葉を選んで合わせると良いでしょう。

「お似合いのふたり」と似た意味の花言葉を持つ花

「お似合いのふたり」に似た意味の花言葉を持つ花は、複数見られます。

「ホルトノキ」

ホルトノキ科ホルトノキ属の常緑樹です。

花は釣り鐘型で、端が糸状に細かく避けており、床用ポリッシャーを下から見たような独特な姿です。

この糸状の花弁を白髪に喩え、「共白髪」つまり「すっかり白髪になるような年齢になっても仲良くいよう」という意味で「夫婦愛」という花言葉が付きます。

相性が悪ければ長続きはしないため、「お似合いのふたり」という花言葉と近い意味と言えます。

「ニリンソウ(二輪草)」

キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草です。

茎が枝分かれして、花弁5枚の白い花が主に2つ並んで咲くのが名前の由来です。

花言葉は「ずっと離れない」「協力」「友情」で、花自体のイメージも合わせ「お似合いのふたり」と近い意味で使えます。

まとめ

「お似合いのふたり」という花言葉を持つ花は「デンファレ」です。

似た意味の花言葉を持つ花として「ホルトノキ」「ニリンソウ」があります。

仲を心から祝い喜べる相手には、良い贈り物になるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました