「風情」の花言葉を持つ花とは?似た花言葉を持つ花まで徹底解説

「風情」の花言葉を持つ花とは? 逆引き

「風情」は、主に風流な趣を指す言葉です。

有様や様子、仕草、外見といった意味でも使われることがありますが、花言葉の世界においては上品で美しいさまを表すのに使われます。

もちろんこの花言葉を持つ花は何らかの形で風情あるものと関わりがあるので、上品な雰囲気があるお部屋やお庭には持ってこい。

観光地や日本庭園などにもぴったりでしょう。

「風情」の花言葉を持つ花

「風情」を表現するのに使えそうな花のうち、比較的知名度の高いものや入手性の良いものをご紹介します。

「マツムシソウ(スカビオサ)」

マツムシソウはマツムシソウ科マツムシソウ属の花です。

スズムシ(かつてはマツムシと呼ばれていた)が鳴く頃に花を咲かせることからこの名が付きました。

また日本固有種であり、かつては皮膚病に効く薬草としても使われていたそうです。

ただし一般的にはスカビオサと呼ばれることが多いほか、ややこしいことにスカビオサには仲間であるセイヨウマツムシソウやコーカサスマツムシソウも含まれます。

そして今のところ、この中ではセイヨウマツムシソウが最もメジャーなものであるようです。

それはさておき、マツムシソウあるいはスカビオサには「風情」「魅力」という花言葉があります。

これらはその花の上品な姿からきているそうです。

「ウツギ」

ウツギはアジサイ科ウツギ属の木です。

幹に空洞があることからウツギ(空木)という名前が付きました。

北海道、本州、四国、九州、中国大陸などでふつうに自生しているほか、各地で庭木や生け垣として利用されています。

サイズは1. 5〜2mほどとコンパクトで扱いやすいのに加え、5〜6月になると白やピンクの美しい花をいっぱいに咲かせてくれる点が強み。

花言葉は「風情」「古風」「秘密」「乙女の香り」などです。

古くから日本人に親しまれてきた育てやすい木なので、初心者でも安心。

暑さや寒さにも強いです。

「風情」と似た花言葉を持つ花

例えば「優雅」という花言葉を持つ花が同じように使えるでしょう。

そのような花としてはラン、ダリア、ジャスミン、ヤグルマギク、クチナシなどが挙げられます。

中でも知名度が高く入手性も良好なランはギフトとしておすすめ。

また「雅やか」という花言葉を持つアケボノツツジやオオバギボウシなども同じように使えるでしょう。

まとめ

「風情」という花言葉を持つ花はマツムシソウ(スカビオサ)とウツギです。

どちらも花が美しく、風情あるお庭や観光地などにはぴったり。

またラン、ダリア、ジャスミン、ヤグルマギク、クチナシ、アケボノツツジ、オオバギボウシなどが似たように使えます。

タイトルとURLをコピーしました