「美徳」とは道徳的な美しい行動、あるいは善き心のあり方を指す言葉です。
自然と他者を思いやれるような人格者や、不正や不道徳なことを嫌う善人に贈るにはぴったりでしょう。
お子様方が心美しい人間に育つようにとの願いを込めて家庭に飾ったり、学校や児童館などに植えたりするにも適しています。
「美徳」の花言葉を持つ花
「美徳」を表現するのに使えそうな花のうち、比較的知名度の高いものや入手性の良いものをご紹介します。
「ミント」
ミントはシソ科ハッカ属の花です。
一部の品種は観賞用やグラウンドカバーとして栽培されるようですが、その葉を料理の添え物にしたり、デザートやアイスなどの香り付けにしたりする用途が最も有名でしょう。
またその精油には抗菌、消臭、防虫などの効果があるといわれています。
花言葉は「美徳」「効能」「真心」など。
花言葉にポジティブなものが多い、ミントの葉は様々な用途に使える、枯らす方が難しいとされるくらい栽培しやすいなど強みが多いですが、逃げ出してしまうと手に負えないくらいに増えることもあるためご注意を。
「イヌサフラン」
イヌサフランはイヌサフラン科イヌサフラン属の花です。
世界一高価なスパイスの原料として知られるサフランとは名前がよく似ていますが、あちらはアヤメ科クロッカス属でありまったくの別物。
加えてこちらは食用にはなりません。
しかし花の姿形は似ており、観賞用に栽培されることがあります。
また人の手によって改良されたものはコルチカムという名前で流通することがあるようです。
花言葉は「美徳」「永続」「悔いなき青春」「危険な美しさ」「楽しい思い出」「私の最良の日は過ぎた」など。
ユニークなものが多いですが、中には非常にネガティブなものもあるのでギフトにするなら意味合いをはっきりさせるような使い方を心がけるべきでしょう。
「キクイモ」
キクイモはキク科ヒマワリ属の花です。
日本ではあまりメジャーな野菜ではありませんがヨーロッパなどではパスタやリゾットなどに使われています。
また血糖値の上昇を抑えるイヌリンという成分を多く含むことから糖尿病などの改善に良いそうです。
日本での主な産地は山形県、熊本県、福島県など。
花言葉は「美徳」「恵み」「陰徳」「気取らぬ愛らしさ」などです。
ちなみに花はヒマワリの仲間だけあって鮮やかな黄色のもので、名前通りキクの花に似ています。
「美徳」と似た花言葉を持つ花
例えばツバキには「謙虚な美徳」という花言葉があります。
使い道は少々限られますが、謙虚で心美しい人にはぴったり。
またタンジーには「婦人の美徳」という花言葉があります。
こちらは女を磨く場に飾るのに良いでしょう。
まとめ
「美徳」という花言葉を持つ花はミント、イヌサフラン、キクイモなどです。
心がきれいな人に贈ったり、家庭や教育機関などに飾ったりするのに良いでしょう。
またツバキは「謙虚な美徳」、タンジーは「婦人の美徳」という似た花言葉を持っています。