「治癒」の花言葉を持つ花とは?似た花言葉を持つ花まで徹底解説

「治癒」の花言葉を持つ花とは? 逆引き

「治癒」という花言葉の花は、調子を崩している親しい人への、回復を願うメッセージになります。

お見舞いとして生花を贈るだけでなく、メッセージに画像添付したり、食べられるもので差し入れても良いでしょう。

入院でなくても、ちょっとした事で落ち込んでいる人へのさり気ない気配りにも合います。

言葉だけでも癒されますが、美しい花という見える形の気遣いは、相手の気持ちを一層癒してくれるでしょう。

「治癒」の花言葉を持つ花

「治癒」という花言葉を持つ花について、見ていきましょう。

「ビワ(枇杷)」

バラ科シャリンバイ属の常緑樹または、その果実です。

花は白い花弁5枚ですが、茶色い毛が生えた萼片が付き、ひとまとまりに固まって咲くため、あまり目立ちません。

その後実るオレンジ色の果実は、甘く生食できます。

種が大きく可食部が少ない欠点がありますが、種なし品種も作られ2006年に品種登録されました。

「治癒」という花言葉は、「ビワ」の葉や種子が生薬として利用される事から付いたものです。

尚、薬効成分は過剰に摂取すれば毒として作用するため、素人判断の利用はやめましょう。

他の花言葉は、「温和」「あなたに打ち明ける」「密かな告白」です。

誤解されると困る相手には、どの言葉を伝えるか、カードなどに明記して贈りましょう。

「クズ(葛)」

マメ科クズ属の蔓性の多年草です。

日本人に古くから親しまれている植物で、「秋の七草」に含まれる他、『万葉集』にも「クズ」を詠んだ歌が見られます。

花は紫色の蝶型で、直立した茎に密集して咲きます。

地下には塊根ができ、これを用いて作るデンプンが「葛粉」です。

漢方薬にも利用されており、風邪薬の「葛根湯」が、特に有名です。

更に、花や葉まで生薬として利用されていた事から、「治癒」という花言葉が付きました。

他の花言葉は「活力」「芯の強さ」「思慮深い」「恋の溜息」です。

こちらも恋の花言葉が付くため、扱いに注意が必要です。

「治癒」と似た意味の花言葉を持つ花

「治癒」に似た意味の花言葉を持つ花は、多数見られます。

「クサギ(臭木)」

シソ科クサギ属の落葉樹です。

花は白い花弁5枚で、雄しべが極端に突き出て、甘い香りがあり、果実は藍色に熟します。

葉に独特な匂いがある事から「臭木」の名が付きます。

枝葉を乾燥させたものが生薬として利用できることから、「治療」という「治癒」と密接な花言葉が付きました。

他の花言葉は「運命」です。

深刻な症状の人には避けた方が無難なので、贈る時は伝える言葉を限定しましょう。

この他にも「治癒」と近い花言葉を持つ花は多くあります。

「治療」「アキレア」「軽快」「ラークスパー」「ホップ」に付く他、「元気」「健康」なども含めれば更に多くの花が当てはまります。

まとめ

「治癒」という花言葉を持つ花は「ビワ」「クズ」です。

似た意味の花言葉を持つ花は「クサギ」「アキレア」「ラークスパー」「ホップ」他多数です。

不調で落ち込む人への花選びは気を使いますが、丁寧に選ばれた花は、きっと真心を伝えてくれるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました