「慕う」の花言葉を持つ花とは?似た花言葉を持つ花まで徹底解説

「慕う」の花言葉を持つ花とは? 逆引き

尊敬する先輩や恋焦がれる人への贈り物にふさわしい、「慕う」という花言葉を持つ植物があるのをご存じでしょうか。

「慕う」と同様の意味を持つ花もご紹介しますので、あなたのイメージに合わせてオリジナルの花束を作ってみてください。

「慕う」の花言葉を持つ花

「慕う心」という花言葉を持つ花には「アサギリソウ」「ツリフネソウ」などがあります。

また「ワレモコウ」「愛して慕う」という花言葉を持ちますので同様に使うことが出来ます。

ただし、別の意味合いの花言葉も併せて持つ場合がありますので、贈り物にする際は念のため他の花言葉も確認した方が良いでしょう。

「アサギリソウ」

「アサギリソウ」はヨモギの仲間で、産毛の生えた銀緑色の葉が美しく盆栽の下草や鉢植えなどで栽培されています。

花言葉は「慕う心」の他、日を浴びて輝く姿が美しいため「喝采」「脚光」「光」という花言葉も持っています。

柔らかくデリケートな葉は鉢植えにするとこんもりとして愛らしいうえ、寄せ植えにすればメインの花を引き立ててくれます。

「ツリフネソウ」

「ツリフネソウ」は山野のやや湿ったところに咲く野草で、細い茎に花が釣り下がったように咲くことからこの名前が付きました。

8月から10月にかけてピンクや紫の小さな花を咲かせます。

花言葉は「慕う心」の他「安楽」「詩的な愛」「期待」「私に触らないで」などがあります。

地域によっては絶滅危惧種に指定されていますので採取する際には注意しましょう。

「ワレモコウ」

「ワレモコウ」は日本各地の山野で見つけることのできる植物で、ピンクから暗紅色の小さな花を細い茎の上でゆらゆら揺らす姿が特徴的です。

大人しい見た目ですがバラ科の植物で、花自らが「吾もまた紅なり」と主張したという言い伝えが名前の由来となっています。

花言葉は「愛して慕う」「変化」「もの思い」

控えめでも芯の強さを感じさせる「ワレモコウ」らしい花言葉です。

「ヒマワリ」

夏の花の代表のような「ヒマワリ」にも「愛慕」と言う花言葉が付いています。

太陽を見つめて咲く姿から「あなただけを見つける」「崇拝」「憧れ」と言った情熱的な意味も持っており、目を惹く姿はブーケに入れるとぱっと華やかになります。

ただし珍しい「紫のヒマワリ」には「悲哀」という意味が付けられていますのでプレゼントの時は注意してください。

まとめ

今回は「慕う」という花言葉を持つ花をご紹介しました。

相手のイメージに合う花を選んであなたの愛慕の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました