「幸運」の花言葉を持つ花とは?似た花言葉を持つ花まで徹底解説

「幸運」の花言葉を持つ花とは? 逆引き

「幸運」という花言葉の花は、自分の験担ぎとして飾ったり、親しい人の幸せを祈って贈るのに向きます。

「幸運」は、何が起きて欲しいかはっきりさせた方が、実感しやすいものです。

自力で出来る事は終わらせてしまった上で、何に関する願いか決めて花を選べば、「幸運」も掴みやすくなるでしょう。

「幸運」の花言葉を持つ花

「幸運」という花言葉を持つ花について、見ていきましょう。

「カキツバタ(杜若)」

アヤメ科アヤメ属の多年草で、浅い水で生育します。

真っ直ぐな茎の先に、花弁が垂れ下がった花を咲かせます。

花色は青、紫、白、複色です。

花をツバメに喩え、幸せな春の訪れというイメージで付いたのが、「幸運が来る」「幸運」という花言葉です。

同属の「アイリス」「吉報」という花言葉が付くため、そちらの繋がりもあります。

他に「雄弁」という花言葉も付いています。

「ヤグルマギク(矢車菊)」

キク科ヤグルマギク属の一年草です。

三角の花弁が内向きにぐるりと付く様子が、「鯉のぼり」の上に付いている「矢車」に見える事から付いた名です。

花色は白から紫、黒、複色です。

矢車には「幸運を射止める」という意味がある事から「幸運」という花言葉が付きます。

他に、「優雅」「繊細」「教育」「信頼」などがあり、子供や教え子の「幸運」を祈るのに向きます。

同様の由来で「ヤグルマソウ(矢車草)」にも「幸運」という花言葉が付いています。

但し、「ヤグルマソウ」「矢車」は、葉の形です。

「アリウム」

ネギ科ネギ属(アリウム属)の多年草です。

「ねぎ坊主」を思わせる丸い花穂を作り、花色は白から紫、黄色、複色です。

英語の花言葉で、小花を「謙遜」、集まる様子が「繁栄」、その結果もたらされるのが「幸運」といった3つの花言葉が付きます。

日本の花言葉は「正しい主張」「深い悲しみ」「夫婦円満」です。

相手に合わせて伝えると良いでしょう。

他にも「幸運」が付く花としては、「四葉のクローバー」などがあります。

「幸運」と似た意味の花言葉を持つ花

「幸運」に似た意味の花言葉を持つ花は、多数見られます。

「コチョウラン(胡蝶蘭)」「幸福が飛んで来る」「フクジュソウ(福寿草)」「幸せを招く」「スズラン(鈴蘭)」「幸福が訪れる」「幸福を取り戻す」等があります。

他に、「フチベニベンケイ(金のなる木)」は、「一攫千金」という金運に絞った花言葉です。

まとめ

「幸運」という花言葉を持つ花は「カキツバタ」「ヤグルマギク」「ヤグルマソウ」「アリウム」「四つ葉のクローバー」です。

似た意味の花言葉を持つ花として「コチョウラン」「フクジュソウ」「スズラン」「フチベニベンケイ」などがあります。

どんな「幸運」が必要かよく考え花を選べば、「幸運」にも手が届きやすくなるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました