「安らかに眠れ」の花言葉を持つ花とは?似た花言葉を持つ花まで徹底解説

「安らかに眠れ」の花言葉を持つ花とは? 逆引き

「安らかに眠れ」という花言葉の花は、先立った親しい人へ手向けるものです。

他に、被災者や戦没者の慰霊碑に供えても意味が合います。

幸せに大往生した人よりも、何かしら心残りのある相手にかけるイメージがやや強い言葉です。

「安らかに眠れ」の花言葉を持つ花

「安らかに眠れ」という花言葉を持つ花は、ありません。

「安らかに眠れ」と似た意味の花言葉を持つ花

「安らかに眠れ」に似た意味の花言葉を持つ花は、複数見られます。

「アイスランドポピー」

ケシ科ケシ属の多年草です。

直径8cmほど、花弁4枚でカップ型の花を咲かせ、花色は白から赤、赤から黄色です。

ケシ属は、かつて赤ん坊の粥に入れ、寝付きを良くする為に用いられた事から「安らぎ」「慰め」「眠り」という花言葉が付き、「安らかに眠れ」という意味になります。

永眠の意味もありますが、文脈によっては安眠して欲しいという意味にもなります。

他の花言葉は「七色の恋」「忍耐」「陽気で優しい」「気高い精神」「私が勝つ」などがあり、相手のイメージに合わせて添えると良いでしょう。

花色による花言葉も意識すると、より具体的になります。

「センブリ(千振)」

リンドウ科センブリ属の二年草です。

花弁5枚の白い花を咲かせます。

生薬として利用され、その薬効から「安らぎ」という花言葉が付きます。

効能とされるものは、胃腸虚弱や下痢、腹痛で、いずれも眠りを妨げるものなので、睡眠の方で「安らかに眠れ」というイメージになります。

他の花言葉は「義侠の愛」「弱い者を助ける愛」「溌剌とした美しさ」です。

他に「安らぎ」を花言葉に持つ花として「モナルダ」があります。

「イチョウ(銀杏)」

イチョウ科イチョウ属の落葉樹です。

花は黄緑であまり目立ちません。

独特な葉の形や、紅葉、果実などを楽しむ事が多い樹木です。

花言葉は「鎮魂」で、特に心を残して逝った人の魂に対し「安らかに眠れ」と鎮める意味になります。

寺社の境内に植えられる事が1つめの由来です。

もう1つの由来は中国の伝説にあります。

昔、中国の土家(トウチャ)族に、機織りが得意な娘がいました。

通常の材料を使い尽くした彼女は、花で反物を織る事にしました。

様々な花で美しい布を織った彼女は、最も美しい「イチョウ」の花も使おうとします。

花はなかなか咲かず、娘は何度も見に行きました。

彼女が熱心に外出するのに気付いた父親は、「どこかの男と良からぬ事をしている」と勘違いし「殺さねばならない」と考えました。

国家が個人を守ってくれず、一族単位で結束するしかなかった時代です。

自由な恋愛は、一族の区切りを曖昧にし、他の親族の評判も落とす重大な問題と判断したのです。

事切れた娘の手から落ちたのは、ようやく咲いた「イチョウ」の花でした。

父親は娘がしていた事に気付き、自分の勘違いを悔やみましたが、取り返しは付きませんでした。

それ以来、娘を悼んだ「イチョウ」は、美しい花を咲かせる事はなくなった、というものです。

他の花言葉は「長寿」「荘厳」「しとやか」「詩的な愛」です。

まとめ

「安らかに眠れ」という花言葉を持つ花はありません。

似た意味の花言葉を持つ花として「アイスランドポピー」「センブリ」「イチョウ」などがあります。

相手に合わせ、色なども考えて使い分け出来るでしょう。

タイトルとURLをコピーしました