「リコリス・スプレンゲリー」は、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草です。
中国原産で、暑さ寒さに強い性質があります。
9月から10月頃、葉に先がけて花茎だけが伸び、花弁6枚の花を咲かせます。
「青い彼岸花」と呼ばれる事もありますが、同属別種で形はむしろユリに近く、色も花弁の端が僅かに青みがかっているだけで、他はピンクです。
今回は、「リコリス・スプレンゲリー」の花言葉について解説します。
「リコリス・スプレンゲリー」の花言葉
「再会の願い」「悲しい思い出」「遠い思い出」「追想」といいます。
全体的に寂しげな花言葉が揃いますが、必ずしも悪い意味ではなく、意味が合う相手へは、良い贈り物になるでしょう。
「再会の願い」
「リコリス・スプレンゲリー」が、夏には葉を枯らして地上部分がなくなる宿根草の性質を持つ事から付いた花言葉です。
遠く離れ行く友人や、既に離れメッセージのやり取りだけになっている人へ贈るのに向く花言葉です。
久々に会う人へ贈るのも良いでしょう。
この花言葉が会わないのは、茶道に凝るなどして「一期一会」を信条としている人です。
相手がその場で不機嫌そうにする事はありませんが、「嫌味だろうか」と、少々気には掛けるでしょう。
「悲しい思い出」
地上部が枯れ果てたイメージと、青みがかったような色あせたような、寒々しい花の姿から付いた花言葉です。
あまり良くない意味ですが、辛い思い出を共有する人へ贈れば、今が幸せと思えるでしょう。
辛い事を引きずっている人に贈り、同情を示す時にも合います。
「遠い思い出」
こちらも地上部分が枯れるイメージです。
昔懐かしい駄菓子を売る店のシンボルに使えます。
レトロゲームのレビュー動画の背景デザインにも良いでしょう。
この花言葉が合わないのは、世代や国が違い、思い出を共有していない相手です。
話のきっかけにしても、温度差が違うと話は盛り上がりません。
むしろ、両方が興味ない話題の方が盛り上がるでしょう。
「追想」
花が咲いていた時を思い出し、次の花の時期を期待する様子から付いた花言葉です。
同窓会の招待状デザインや、会場のディスプレイに向きます。
但し、お酒の場に生花を置くのはやめましょう。
球根を含め、全体が有毒です。
まとめ
「リコリス・スプレンゲリー」は、淡い色味が美しい花です。
花言葉を知れば、更に趣深く眺められるでしょう。
花との距離を近づけてくれる、花言葉を是非参考にして下さい。