「マムシグサ(蝮草)」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「マムシグサ(蝮草)」の花言葉とは? 花言葉

ついカメラに撮りたくなる、異彩をはなつ植物もあります。

「マムシグサ(蝮草)」の花言葉を見ていきましょう。

「マムシグサ(蝮草)」の花言葉

やぶをかき分けた奥に生えているのが「マムシグサ(蝮草)」です。

セリのような淡い葉っぱの中央から、にょろっとした面白い花を咲かせます。

細長い筒状の形をしているので、どことなくウツボカズラを思い浮かべます。

テンナンショウの仲間にあたる植物で、森の中などに自生しています。

ニホンマムシがいるような、鬱蒼とした場所に生えているため「マムシグサ(蝮草)」になったという説があります。

テンナンショウと呼ばれることも多いようです。

花言葉は「壮大」「美しさ」「炎のような情熱」です。

秋になるとラズベリーのような赤い実をつけるので、それにちなんだ言葉も混じっています。

芸術的な「マムシグサ(蝮草)」は、上級者のガーデニングに向いています。

汁がつくと手にかゆみが出ることもあるので、頑丈な軍手などをはめて管理します。

日陰または半日陰のところで育ててあげると、美しい実をつけて楽しませてくれます。

「マムシグサ(蝮草)」の花言葉(色別)

フキノトウが出る春先に、細長い花をつけます。

てっぺんの花びらが垂れ下がっているので、生き物のように見えます。

色別の花言葉を見ていきましょう。

「マムシグサ(蝮草)」のブラック色の花言葉

黒光りする花も、怪しげな魅力があります。

花言葉は「壮大」です。

スケールが大きくて、眩しいものを示しています。

視野を広げたい時など、いまの状況を変えたい時に向いています。

「マムシグサ(蝮草)」のホワイト色の花言葉

白色の花も透明感があります。

花言葉は「美しさ」です。

多くの人が振り返る、派手な魅了をあらわしています。

好きな人の気を惹きたい時など、注目して欲しい時におすすめです。

「マムシグサ(蝮草)」のパープル色の花言葉

紫色の花も、トロピカルな気品をしています。

花言葉は「炎のような情熱」です。

燃え盛るように、熱い思いをあらわしています。

開業や独立を夢見ている時など、事業でひと旗あげたい時におすすめです。

まとめ

派手なカラーリングで、楽しませてくれる「マムシグサ(蝮草)」

林の中に自生していても、よく目立つ風貌をしています。

それぞれの花言葉を知って、花のある暮らしを楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました