「ツルバキア」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「ツルバキア」の花言葉とは? 花言葉

「ツルバキア」という花をご存知でしょうか。

「ツルバキア」は、南アフリカ原産、ネギ科ツルバキア属の多年草です。

今回は、「ツルバキア」の花言葉や由来について、詳しく見ていきましょう。

「ツルバキア」の花言葉

ピンク・白・薄紫色の花を咲かせる「ツルバキア」の、3つの花言葉をご紹介します。

「小さな背信」

「ツルバキア」が持つ2つの対照的な香りが、「小さな背信」の由来とされています。

花は甘い香りがするのに対して、茎は切るとニンニクのような香りがします。

甘い香りとは裏腹に、癖のある香りも放つという特徴があります。

「小さな」とは、花の大きさを意味しています。

「ツルバキア」の花は、小さくて星のような形をしています。

「ツルバキア」の特徴を、最もよく表している花言葉です。

「落ち着きある魅力」

小さな花が控えめに咲いている様子が、「落ち着きある魅力」の由来とされています。

「ツルバキア」は、長い茎の先端に小さな星型の花が複数咲きます。

主にピンク・白・薄紫色の花が咲きますが、どの色も華やかでありながらも、控えめで上品な印象があります。

「残り香」

花と茎の香りが、「残り香」の由来とされています。

「ツルバキア」の花は、1. 5㎝程の大きさですが甘い香りがします。

長く伸びる茎も、ニンニクのような強い香りがあります。

2つの異なる印象的な香りを持つ、「ツルバキア」らしい花言葉です。

「ツルバキア」の名前の由来

18世紀に南アフリカを率いていた「ツルハグ」という人物の名前が、「ツルバキア」の由来と言われています。

「ツルバキア」は、南アフリカ原産の植物です。

南アフリカと強い繋がりのある植物である事が、よくわかる名前の由来です。

「ツルバキア」の豆知識

花言葉の由来にもなっている「ツルバキア」の花の甘い香りは、開花時期である5月〜9月頃に楽しむ事ができます。

丈夫で育てやすい花なので、香りがある花が好きな方におすすめの植物です。

ただし、茎を切ると特有の強い香りが漂ってしまうので、切り花には不向きなようです。

甘い香りが好きな方へのプレゼントにもおすすめです。

まとめ

小さな星型の花が上品で美しい、「ツルバキア」についての解説でした。

どこかで見かけた時は、花の甘い香りを楽しまれてみてください。

タイトルとURLをコピーしました