「タカトウダイ」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「タカトウダイ」の花言葉とは? 花言葉

「タカトウダイ」はトウダイグサ科トウダイグサ属の多年草です。

海外では中国、朝鮮半島、日本では本州、四国、九州に分布し、日当たりの良い荒れ地や湿地、山道の脇などに生育します。

花色は黄色で、秋には紅葉します。

花期は6月から8月です。

今回は、「タカトウダイ」の花言葉について解説します。

「タカトウダイ」の花言葉

「明るく照らして」「地味」「清楚」などがあります。

あまり良くない意味も含まれますが、解釈によっては良い意味に使う事も出来る花言葉です。

「明るく照らして」

「タカトウダイ」の名は、昔、室内の灯りとして利用された「燈台」に花の形が似ていて、同属の「トウダイグサ」よりも背が高い事から付いたものです。

ここでいう燈台とは、小皿に注いだ油に浸した灯心へ火を点ける、単純な構造のオイルランプの事です。

周囲を明るくさせてくれるような、ムードメーカーの友人に贈るのに向く花言葉です。

将来を明るくするという意味で、プロポーズの花束に添えても良いでしょう。

先行きが不透明な時、部屋に飾ると気分が晴れるかも知れません。

ある程度人と関わる機会がある人は、誰かしら照らしているものです。

誰に贈っても、大きく意味がズレる事はないでしょう。

「地味」

葉に紛れてしまいそうな小さい花からイメージされた花言葉です。

「控えめ」という花言葉も、概ね同じ意味と由来です。

見た目には地味で、性格も一歩引いて他に譲るため目立たないけれど、押さえるべき部分はきちんと押さえている、仲の良い友人や同僚に贈るのに向きます。

能力が足りず目立てない人については、ただの悪口になってしまうのでやめましょう。

もう少し建設的に対応すべきです。

「清楚」

こちらも控えめな花と、すっきりして真っ直ぐな茎や葉のイメージから付く花言葉です。

清楚で落ち着いた印象のある友人に贈るのに合います。

恋人や配偶者に対しては、清楚なイメージがあったとしても、あなたに対してそう振る舞っているだけの可能性が高いため、もう少し本質をとらえた花言葉の方が向きます。

まとめ

「タカトウダイ」は有り触れた草で、花は目立たず見落としがちです。

花言葉を知っていれば、その存在に気付き、特徴的な花の姿を楽しむ事も出来るでしょう。

風景に色を増やしてくれる、花言葉を是非参考にして下さい。

タイトルとURLをコピーしました